部屋の乱れは、心の乱れ。
そして玄関は“お金の入り口”とも言われます。
忙しい毎日の中でも、ちょっとした片づけ習慣を持つだけで、運気も気分もグンと上がるんです。
今日は、私が実践している「段ボール1個から始めるご機嫌リセット術」をご紹介します✨
■ 小さな片づけが、気分と運気を変える
突然ですが、あなたのお家はキレイに片づいていますか?
玄関って、実は“お金の入り口”らしいですよ。
靴が出しっぱなしになっていたり、Amazonの段ボールが山積みになっていたり…。
私も以前はそんな状態で(笑)、仕事用のサンプルが届くたびに、玄関が段ボール置き場に。
「開けて中身を出して、たたむ」までは頑張るけど、そのまま放置。
靴も入りきらず、大家族か!ってくらい並んでる…。
これでは、確かに運もお金も逃げちゃいそうですよね💦
■ 玄関は“お金の入り口”。運気が変わる最初の場所
ひすいこたろうさん×ケルマディックさんの著書
『引き寄せるすごい家』によると、開運はお家が8割なんだそう。
部屋を整え、お気に入りのものだけを置くだけで、運の流れがググッと上がる。
特に玄関は“お金の流れの入り口”。
だからこそ、最初に整えるのはココなんです✨
まず靴は全部下駄箱へ。
長く履いていない靴には「ありがとう」と言って手放す。
床の面積を広げるだけでも、空間も心も軽くなります。
そして床をピカピカに拭き上げてみてください。
朝の光が差し込んでキラッと輝く玄関は、それだけで「今日もいい日になりそう」と思えるから不思議です☺️
お花やグリーンを一輪飾るのもおすすめ。
香りや色があるだけで、玄関が“幸運の通り道”に変わります。
■ デスクを整えると、思考までスッキリ
次に手をつけたいのは“デスク周り”。
机の上が散らかっていると、思考までゴチャゴチャしてくるから不思議です。
いらないメモや書類、期限切れのチラシをサッと処分。
お気に入りのノートとペンだけを残すと、それだけで“できる人の空間”に✨
視界がスッキリすると、自然と頭の中も整理されて、アイデアも湧きやすくなります。
さらに、アロマディフューザーやルームスプレーで香りをプラスするのも◎
小さな香りの演出が、暮らしの質をぐっと上げてくれます。
■ 「段ボール1個」からでOK。小さな整理がご機嫌スイッチに
本当は断捨離ならぬ“全捨離”をしたいけど、現実的にはなかなか難しいですよね(笑)
でも大丈夫。最初から完璧を目指さなくてOK👌
まずは、段ボール1個・靴1足・デスク1列から。
ほんの少し整えるだけでも、気分がすっと軽くなります。
整理整頓も、お茶を飲む時間も、
全部“自分をご機嫌にする力”につながっている。

■ まとめ:「整える」は“自分を大切にする”こと
整った空間は、心を映す鏡。
外の世界を変えようとするより、
まずは自分の身の回りを整えるほうが、実は一番の近道なんです。
今日の小さな整理整頓が、
明日のチャンスを引き寄せるかもしれません✨
夜は、お気に入りの本とハーブティーでまったりタイムを。
1日の終わりに「心が整うことをひとつやる」。
そんな小さな習慣が、“ご機嫌で暮らす力”を育ててくれます。
💬
読んでくださってありがとうございます。
あなたの毎日が“オイシイお洒落”で満たされますように✨
コメント