2025年秋冬トレンドカラー|大人のピンクで“なりたい自分”をまとうファッション術

オイシイSTYLE
“大人のピンク”をテーマに、色がくれるごきげんスイッチ。

【2025年秋冬トレンドカラー】“なりたい自分”を色でまとう

2025年秋冬、ファッション界で注目されているのはこの5色。

Powder Pink(パウダー・ピンク)
柔らかで優しさを感じるピンク。

Chili Pepper Red(チリ・ペッパー・レッド)
情熱とエネルギーをまとった赤。

Mocha Mousse(モカ・ムース)
落ち着きと温もりを感じるブラウン。

 Electric Aubergine(エレクトリック・オーベルジン)
少し攻めた、個性派パープル。

Slime Green(スライム・グリーン)
遊び心たっぷりのビビッドグリーン。

注目したいのが「ピンク」
ピンクといっても、リアルな大人は少しトーンダウンしたニュアンスあるカラーを選ぶのがオススメ。

「今日の自分に合うピンクを選んで、自分らしさのスイッチをON」
ほんの少し色を変えるだけで、気分もグッと上がるから不思議。

最近つくづく思うのです。
「似合う色」よりも、「なりたい自分の色」を選ぶほうが大事なんじゃないかと。

優しくなりたい日はライトピンク。
一歩踏み出したい日はレッド。
落ち着きを取り戻したい日はモカ・ムース。

みたいにね。

…なんか、“色の処方箋”みたいですよね。

年を重ねると、「もうこの色は若すぎるかも」って思いがち。
でも、今だからこそ、色に冒険してみたら面白い未来になるんじゃなかと思ったんです。

ちょっと敬遠しがちなピンクでも、派手ではないくすみ系ピンクなら取り入れやすいし、大人の上品な優しさも引き出してくれるのでオススメ!

そんなこと言いながら、実は私……
ピンクはあまり着ません!!(笑)

でもね、着てみると意外と気分が変わるから不思議(汗)
顔色もよく見えて、「なんかちょっと可愛いんじゃない?!」なんて謎の自信も湧いてくる。

これは完全に“食わず嫌い”だったな。
今まで敬遠していた色たち、ごめんなさい!

“気分”とか“思考”で、似合う色も変わってくる。
大好きな色を身につけて笑ってる人って、やっぱり素敵だ! と思うんです。

色は、ちょっとした**“ごきげんスイッチ”**。
朝、「今日はこの色!」って決めた瞬間から、その日が少し楽しくなる。

ファッションって、意外と人生コーチングみたいなもの。
自分をご機嫌にする力、毎日の中にちゃんとあるんです。

今日の自分を大切にする色を選ぶこと。
それがきっと、未来の自分を整える第一歩。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。
明日も“オイシイおしゃれ”な1日になりますように✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました