50代大人女子の人生後半戦|チーズとワインの夜

オイシイLIFE
ワイン片手に楽しむ、50代からの豊かな夜時間

今日も地元グルメ探検隊、出動!
苦手なものに挑戦すると、新しい発見が待っているのです。


■ 今日のターゲットはチーズ

「苦手でも、ちょっと冒険してみる夜」

50代大人女子の私、正直チーズはあまり得意じゃありません。
でも、チーズをつまみながらワインを楽しむ人の姿を見るのは大好きで、その洒落た大人の雰囲気に憧れます。
既に大人ですけどね。

先日、友達との夜ご飯で、勇気を出してチーズに挑戦してみました。
小学校の給食でチーズ入りマカロニサラダに格闘していた頃を思い出すと、ちょっと顔をゆがみます(笑)。
でも、大人になった今、とろーり系チーズやピザは大好物。
固形が苦手だけど、溶けてるのはイケるという法則。このすみ分けは自分でも謎。
苦手だったものも、大人になれば楽しめるようになるんですね。

■ ワインだけじゃない、意外なマリアージュ

「予想外の組み合わせに心が弾む」

この夜のメインは、キャラメルのような甘みのあるチーズ。
ワインと一緒にひと口食べるたび、思わず笑顔に。

そしてオーナーのおすすめで日本酒も試してみたら…意外や意外、これも合う!
「チーズ×日本酒」という想定外の組み合わせに、友達と二人でワクワク。

もちろん、ゴーダ系ヤギチーズの香りには完敗(笑)
鼻から抜ける独特な香りには苦手意識全開。
でも、他のは意外とイケた!
こうして自分の好みを再確認できるのも楽しいものです。

■ 苦手も挑戦することで広がる楽しみ

「人生後半戦は、柔軟な心がカギ」

人生後半戦は、ちょっと苦手なことにも挑戦すると、新しい楽しさや発見に出会えます。
柔軟な心でいると、日常の小さな幸せにも気づけるんです。

でも、くれぐれも無理は禁物。
私たちリアルな大人世代は無理ができないお年頃でもあるので…..。

この夜も、チーズとワイン、そしてちょっとの日本酒で、舌も心も大満足。
そう思える瞬間も、この年齢ならではの贅沢な楽しみですね。

💡 MIND×LIFE的気づき

  • 苦手なものに挑戦すると、新しい発見に出会える
  • 柔軟な心が、日常の小さな幸せを引き寄せる
  • 無理せず、自分の心地よい範囲で楽しむのが大人流
  • 小さな喜びを積み重ねると、人生後半戦がより“オイシイお洒落”に

いや〜この日もまたたらふく食べて飲んでしまった。
楽しく飲んだから全てOKね。

🌿読んでくださってありがとうございます。
今日もあなたの毎日が“オイシイお洒落”で満たされますように✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました